自然観察指導員になっちゃった!!
自然観察指導員になる心意気

 自然観察指導員とは、”地域に根ざした自然観察会を開き、自然を自ら守り、自然を守る仲間をつくるボランティアリーダーです。(NACS-Jホームページより引用)”簡単に言うと自然が大好きな人の集まりです。指導員と聞くとなんだか偉そうに聞こえますが、18歳以上で2泊3日の講習会に参加でき、地域の自然観察会活動をすすめる意欲のある方であればどなたでも活躍できるのが自然観察指導員です。3日間の講習だけじゃ不安だという人もいらっしゃるかと思います。そう私もその1人です。だから仲間をつくりお互いに助け合っています。自然観察指導員には連絡会という組織があります。私は富士箱根伊豆自然観察指導員連絡会 三島支部に属しています。きっとみなさんの周りにも自然観察指導員連絡会が活動していることでしょう。
 ここでは、自然観察指導員講習会の様子をお伝えしたいと思います。

★0日目:応募してみました。
 本来、自然観察指導員の講習会は地元で受けることを前提としている。応募する時点で、すでに静岡県は終了。最終講習会は全国を対象に行われるため、誰でも応募できる。千葉県とちょっと遠いが講習会を受けてみることにした。参加希望者が多いと抽選となるが、運良く第326回NACS-J自然観察指導員講習会・千葉 開催要項が送られてきた。
 開催要項には、講師の紹介、費用、準備(持ち物)、交通手段、スケジュールについて書かれていた。費用は、1人29,000円(NACS-J会員)で、内訳は受講料14,000円、宿泊費10,000円、新規登録料5,000円となっている。NACS-J非会員は別途NACS-J会費5,000円を徴収される。
気になるのは持ち物とスケジュールだ。持ち物は雨具(レインウェア)、ザック、スケッチブックは必須。あるとよいもので、虫眼鏡、双眼鏡、バインダーとあった。無いものばかりである。100円のカッパからゴアテックス製までレインウェアはピンきりだ。悩んだすえ、mont-bellの高いウェアを購入。双眼鏡もとても詳しく紹介されているページを参考にして、せっかく高いレインウェアを購入したので、双眼鏡も防水タイプを購入した。
 スケジュールを見ると朝は9時から夜は22時まで講義がある。しかも、その後には懇親会も予定されている。とてもハードスケジュールだ。

第326回 NACS-J自然観察指導員講習会・昭和の森 日程表

1日目 12月6日(金)
 12:30〜集合・受け付け
 13:00〜開講式
 13:30〜野外講習「森を通して自然のしくみを見にいこう」
 16:00〜自己紹介
 16:30〜入浴・夕食
 19:00〜講義「自然の保護を考えよう」
 22:00〜懇親会(自由参加)

2日目 12月7日(土)
 07:30〜朝食
 09:00〜野外講習「地域の自然を理解しよう」
 12:00〜昼食
 13:30〜野外講習「自然観察会のテーマ探し」
 16:00〜入浴・夕食
 18:30〜講義「自然の観察」
 21:30〜翌日の指導実習説明
 22:00〜懇親会

3日目 12月8日(日)
 06:30〜個別野外実習「テーマ探しとプログラム作り」
 07:30〜朝食
 09:00〜野外指導実習「実際に自然観察会をしてみよう」
     受講者の皆さんがミニ観察会を計画・実施します。
 11:00〜書類の記入・提出・登録・保険の説明
 12:00〜閉講式
 12:30〜昼食
 13:00〜解さん
なんだ、ミニ観察会の計画・実施って。これが、最後の関門となるのだろうか?必要なものをすべて揃え、当日を待つばかりとなった。


[Next:1日目]   [自然観察メイン]