オイスカ 農業塾秋冬コース 第9回  2006.11.11

作物の様子
講義
終わりに
漬物(番外編)




★作物の様子★
 今回は一番の楽しみの収穫ということで、みんな大きなビニール袋を持参して集合です。しかし、生憎の曇り空、いつ雨が降ってきてもおかしくない状態です。

大根 サニーレタス ジャガイモ







白菜 水菜
それぞれの作物は 
 大根: 種まきから9週間
 ジャガイモ: 植付けから9週間
 サニーレタス: 植付けから6週間
 白菜: 植付けから5週間
 水菜: 種まきから5週間

 大根とサニーレタスは大きいものから収穫をはじめてもよさそうです。白菜の急成長には誰もが驚いていました。大根は一人5本くらい収穫することになりました。かなり根をはっていて、両手で引き抜かないと抜けない。夫婦二人で10本は多いので、8本で終わりにしました。1本1Kg以上あるので、10Kgの重さになる。大根を収穫していると雨が振ってきて、急いで、サニーレタスも2束収穫し、車に向かった。さすがに大根10Kgを車まで運ぶのは大変でした。さて、8本の大根どうしよう?
 



 ★講義★
 第1回の農業塾以来の講義となる。珍しいことに、2ヶ月間一度も雨が降らなかったことになる。今まで各々が作業をしながら、講師の方に質問をしていたのだが、すべての人が聞いていたわけではない。作業がひと段落したので、質問をするのもいい機会だと思う。塾生からでた質問は以下の通り。

Q:9月から農業塾がはじまって、いきなり作付けでしたが、それ以前の畑の土作りはどのようにしたのですか?
A:7月くらいから、土起こしをして、EM1を10L、EM3を1Lそれぞれ薄めて2回程まいている。作付けの1ヶ月前には準備を終えている。

Q:EMは温度が15度以下になると活動しなくなるが、冬場は畑にまいても無駄か?
A:冬でもEMはまいた方がよい。

Q:連作障害の対策は?
A:EMをまいていると連作障害はない。同じ作物を植えていると、微生物が偏ってしまう。EMをまいていれば偏らない。

Q:木酢液も良いときくが、EMとまぜてもいいのか?
A:木酢液とEMはまぜない方がよい。同じ畑にまくのであれば、間を1週間置く。木酢液は100倍に薄めて、ピーマン等の根元に10日間に1回くらいの割合でまいてやるとよい。

Q:他に何かまいたほうがいいものがあるか?
A:ハーモニーシェル(有機石灰)をまいてやるといい。トマトの病気予防等にもなる。未だに(11月)トマトは収穫できている。豊田健康生活センター(豊田市 喜多町2-80)で購入できる。

Q:EMボカシはどれくらいで熟成するのか
A:嫌気発酵の場合は、本当は6ヶ月置いておきたい。最低でも1ヶ月。好気発酵の場合は1週間くらいでできる。好気の場合は、エネルギーが熱(50度くらい)になってしまうので効率は悪い。また切り返しをしなくてはならない。時間をかけれるのであれば、嫌気発酵がお勧め。

Q:EMボカシの材料はどこで手にはいるのか
A:魚粉、菜種カス等はホームセンターで購入できる。米ぬかはグリーンセンターでも購入可能。EMが手に入らないのであれば、 土着菌を(落ち葉等の下の白いカビ)取ってきてEMの代わりにしてもよい。土着菌の方がその土地に適しているともいえる。

Q:白菜のネットはつけたままですか?
A:つけたままでもいいけど、ちょっと緩めないとキツイかも。


   このほかにも、オイスカの話や、1週間後に行われるオイスカファミリーデーのこと、パプアニューギニアに赴任されるスタッフの話等で盛り上がりました。


★終わりに★
 来週はオイスカファミリーデーの前日ということで、農業塾はお休みになりました。しかし、後はほとんど収穫のみなので、各班毎でどのようにするか決めることに。B班は好きな時に好きなだけ取っていいことになりました。来週もちょっともらいに行こうかと思っています。



★漬物(番外編)★
 オイスカで収穫した大根を早速漬物にしてみました。ぬかを使わない、シンプルな大根漬けです。初めてつくるので、味はよくわかりません。カリカリして歯ごたえはいいそうです。

【材料】
 大根          10Kg
 粗塩          450g
 粗目砂糖        1Kg
 焼酎(ホワイトリカー) 300cc
 桶           20L〜15L用
 漬物石         13Kg〜7Kg

【作り方】
 @大根は葉をとり皮をむく。
 A塩、砂糖、ホワイトリカーをまぜる。(色付けのウコン、くちなし等をいれてもよい)
 B漬け汁を大根に塗りこみながら桶にいれ、最後に漬け汁をかける。
 C1日〜2日は重しを15Kg〜13Kg。それ以降9Kg〜7Kg。2週間で食べられる。

 写真はつける直前と1日後です。1日で大分水がでてくるんですね。2週間後が楽しみです。
材料 漬ける前 1日後

[次回:オイスカ農業塾 第10回 収穫]

[前回:オイスカ農業塾 第8回 大根のミニ収穫]

[オイスカ農業塾 メイン]

まんまのまんまトップ